さくらんぼ・りんご・ラフランスを産地直送します。
山形の石井果樹園
2013年最新ニュース
12月29日
かなり雪が積もりました。今年は草刈りも肥やしふりも終わっていない。来年の春は忙しくなりそうです。
12月12日
これは先週撮った写真です。雨よけテントの上から撮った
さくらんぼの木の紅葉です。これほど綺麗に黄色くなったさくらんぼの葉をみたのはあまり記憶にありません。
11月24日
リンゴの収穫をしています。葉摘みの時は「今年は採れそうだ」と思いわくわくしていましたが、収穫してみるとあまり収量があがらない。今年はりんごの表面に黒くすす病がついているので、濡れタオルで拭きながらの収穫です。
11月15日
りんご・ふじの収穫をしています。今年は玉も大きく、色も良いので収穫していて楽しく感じます。
11月2日
りんご・ふじの玉返しをしています。今年は玉伸びも良く、色付きも良さそうです。収穫が楽しみです。
10月28日
ラフランスの選果をしています。今年は輪門病も少なく、安心して出荷できそうです。
10月17日
ラフランスの収穫をしています。輪門病とシンクイ虫をチェックする眼光はするどい。きのうの台風害は軽微で済みました。よかった、よかった。
10月12日
ラフランス畑の草刈りをしています。今日は時々雨の肌寒い日でした。ラフランスの収穫は15日からの予定です。
10月5日
只今6人でりんごの葉摘みをしています。青かったりんごも白くなってきました。赤くなる前兆です。きょうは昼から雨の予報でしたが、雨も降らず順調に作業が進みました。
9月21日
EM活性液を作っています。材料は、EM,糖蜜、糖蜜を溶かすためのお湯です。全部で18ポリタンク分作る予定です。
9月14日
タランチュラ出現庭木の剪定をしていたらこんな蜘がいっぱいいた。クモの巣だらけになりながらの剪定でした。インデイジョーンズの気持ちが良くわかりました。
9月7日
洋ナシ、マリゲットマリラの収穫をしています。一般にはあまり知られていないようですが、かなり大きなナシでさわやかな味がします。きょうは昼から雨でした。
8月31日
洋ナシ、バートレッドを収穫しています。昔ながらの言い方ではパートです。7月に雨が多かったせいか玉は大きめです。台風が消滅してくれて良かった。
8月24日
すもも・太陽の収穫をしています。今週に入ってからの雨で気温もすっかり下がりました。30度は越えません。気持ちよく働けます。
8月20日
裏の小屋の出入り口の所で
下水道工事が始まった。あと2~3日は、日中の出入りはできません。かなりつらいです。ようやくおさなぎも下水道の恩恵にあずかれます。
8月12日
主枝が2本なくなったりんごの摘果をしています。初代じいちゃんが植えた木で、70才ぐらいです。この木も今年あたりが寿命でしょうか。幹に塗ってあるのはEMセラミックスです。
8月4日
りんごの仕上げ摘果をしています。今日は朝から青空が広がり、気温も上がって久しぶりの夏を感じました。梅雨明けまでもう少しか。
7月27日
ラフランスの仕上げ摘果をしています。連日の雨で作業がなかなか進みません。山の土砂災害もたいへんですが、今の時期こんなに雨が降るとラフランスの輪紋病多発は確実でしょう。前途多難。
7月14日
さくらんぼが終わってからは毎日のように雨が降っています。おかげでさまでビニールをなかなか下ろせません。今日もちょっとの晴れ間を見てビニールを下していたら、ざざーっと雨が降ってきました。濡れたビニールは重い。
6月30日
さくらんぼの1Kgバラ詰めをしています。手前の箱に詰まって重なっているのが製品です。
今年はナリが非常に悪い。自然には勝てません。
6月22日
さくらんぼです。下から見るとまだ青いですが、上から見ると赤くなってきました。収穫までもう少しです。
6月18日
今日は雨、テントに網かけが終わったので銀紙を敷いた。さくらんぼに少し色がつき始めました。
6月11日
地色の抜けかかったさくらんぼの葉摘みをしています。どれぐらいとるかの程度がむずかしい。
5月28日
隣組6人でさくらんぼのビニール上げをしています。体力勝負です。1ヶ所のビニールをあげて30分ぐらい休憩をしないと体が持ちません。
5月21日
りんごの摘果をしています。りんごの花はほとんど落ちましたが、弱い花はまだ残っています。5月らしいさわやかな天気の中で快適に仕事をやれました。
5月12日
ラフランスの花摘みをしています。地面が白くなっている
所が花びらです。仕事がどんどんはかどりました。
5月6日
待ちに待った宅地のさくらんぼが満開となりました。他の畑もあと2〜3日で満開となるでしょう。去年より4日も遅くなった。収穫も4日ほど遅くなる見込みです。
4月21日
恐怖の雪が降った。この時期さくらんぼ農家にとって0度以下に気温が下がることは恐怖となります。さくらんぼがならなくなる。幸い気温は5度ほどあったのでたいした被害にはならないでしょう。
4月15日
台木に接ぎ木をしたさくらんぼの苗を植えています。近年ねずみに苗木がかじられる被害が甚大なので、細い金網を根に巻いて植えた。
4月7日
午前6時、今日は道路清掃の日でした。みなさん一斉に道路に出て一生懸命掃除をしていました。
3月30日
剪定で落ちた枝ひろいをしています。おてんとうさまは顔を出していたが、風が強く汗をかく仕事には絶好でした。
3月24日
畑に積もっていた雪は完全に消えました。春です。午後6時頃まで明るいので剪定もはかどるでしょう。
3月16日
雪溶けは幹の周りから。ここ一週間かなり気温が高かったので雪溶けが急激に進んだ。おかげさまで剪定作業は順調に進んでいます。
3月11日
さくらんぼの剪定をしています。
ここ5日ぐらいとても温かかったのできょうはとても寒く感じました。積雪は多い所で30センチです。
3月4日
自衛隊の南の畑に行く道です。この前の大雪で通行不能になった道をきのう通行できるようにしました。トラクターで往き帰り、軽トラック(四駆)の後ろにチェーンを付けて往き帰り。合計10回は亀の子になって下をサブロで掘った。おかげさまで今日は、腰痛と筋肉痛でふらふらです。

サブロ=シャベル
2月22日
リンゴの剪定をしています。日中は0度以上のすごし易い日でしたが、2月も下旬だというのにまだまだ雪のとける気配がない。今年の春は遅いと予想します。
2月17日
りんごの剪定をしています。きのうは雪が降ったので枝にも雪が積もっています。暑くも寒くも風もなく、おてんとうさまも顔を出していたので、今日は絶好の剪定日よりでした。
2月9日
のこを砥いでいます。プロはあぐらをかいて、幅の広い挟み板を使ってといでいるようですが私は、このように万力にはさんで砥ぎます。
2月3日
りんごの剪定をしていますが、一昨年同様ちゃんとした花芽がないと感じます。近年、良い花芽がそろったということがない。これも温暖化のせいでしょうか。
1月28日
小屋の屋根の雪が落ちてきたが、軒下にたまった雪がじゃまで落ち切れません。このままの状態でまた雪が降ってきたら屋根がつぶれてしまう。雪かたずけはかなりの重労働です。
1月20日
りんごの剪定をしています。積雪はおよそ50センチ、山形県内でもかなり少ない方です。しかし脚立の移動、人の移動にはかなりの体力が必要です。
1月13日
今日は若木地区のお斉燈の日でした。こんにゃくがとてもおいしかった。
1月9日
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
今年は景気が良くなることを期待しています。
さくらんぼ,りんご,ラフランスの産直・通販
        石井果樹園
〒999-3753 山形県東根市若木四条通り16 石井正則
電話・FAX 0237-47-2048
トップページへ戻る
去の最新ニュースへ戻る